思うように身動きが取れなくなって起こった変化は悪いものばかりではなくて
音楽が素晴らしかったり、景色が美しかったり、人の優しさも、前よりも身に沁み入るようだ。
特に音楽の聴こえ方は学生時代に戻ったようで、自分も曲をずいぶん作っている。
この状況の中、敬愛する富山県在住のSSWゆーきゃんのアルバムが発表された。
売り上げは京都と名古屋にある2つのライブハウスの支援に充てられる。
少し前に青森のベイエリアをイメージして作った曲があるので、その辺りの良い写真があったら送って欲しいと頼まれたのだが、残念ながら持っていなかったので友人からもらった写真を送った。
それでも写真提供者として私の名前が載っている。
今は仕事が忙しそうで、めっきり活動も少なくなってしまったが、今でもゆーきゃんの歌はよく聴いていた。新譜が発表されて嬉しい。よかったらこちらから→https://ototoy.jp/news/96711
ゆーきゃんのブログもぜひ→http://akaruiheya.seesaa.net/article/474851250.html
私がレコーディングの時にお世話になっている田辺玄さんのバンド、water water camelも活動休止中だったが、Youtubeでオンラインセッションした甲州夜曲を公開していて、こちらもぜひ。
斎藤キャメルさんが書いたと思われる
私は未来を好きに選択できるものとは考えていませんが、 今回の試みは確かにどこかの未来につながっており、 それはこれまでよりも少し明るい未来のように感じてもいます。
このコメントも胸に響く。