「八月」は秋の歳時記に載っていて秋の季語になる。
もちろん初旬はまさに夏といった月だが、特に北国では中旬にもなると日中はともかく、「夜の秋」という季語があるように、だんだんと秋の気配を感じるようになってくる。
日本茶アドバイザーの認定試験の申し込み用紙にパスポートサイズの写真を貼らなければいけないので、髭を剃ることに。
髭を剃ると私は10歳ほど若返ると言われれている。
証明写真機は撮るたびに値上がりしてる気がするのでスマホで撮影することにした。就職活動中の身でもなければ何枚も証明写真を使うことはまずないから余ってしまうし、6ヶ月以内に撮影したものを使うように求められるから使いようがない。写真は2枚だけにしてもっと安くならないものか。そんなことしても大して安くもならないか。
コーラスのみの曲作りは難航中。
パソコンを使って録っているが、ラジオの収録や編集もパソコン、かなりの時間パソコンを使うので目が疲れて仕方がない。
目が疲れているときによく口内炎が出来るなと思って調べたことがあったが、やはり関係があるらしいし、目の疲れは色々な部位に影響が出てくる。
ということで先日、1,500円の目薬を買ったのだがこれがよく効く。
今までせいぜい800円程度の目薬しか使ったことがないので思い切って買ったのだが正解だった。アマゾンでは1000円しないで買えると後から気づいたけど。「サンテ メディカル12」という目薬である。