この掛け合いとハーモニーが素晴らしい陽気な曲はこの前の土曜日に放送されたゴンチチのラジオ「世界の快適音楽セレクション」で紹介された曲。
この番組は私が大学生の頃にはすでに放送されていた。息が長い!
調べてみると1999年から始まっている。
古い音楽も新しい音楽もちょうど良い塩梅で流れて、いつも何曲かは必ず気になる曲がある。
この番組の前の時間にはピーター・バラカンのウィークエンドサンシャインが放送されていて、後には邦楽百番という伝統的な邦楽が流れる番組が組まれている。
先日カマキリを見つけたのでカマキリの句を一句。
かりかりと蟷螂蜂の皃を食む・・・山口 誓子
皃は顔のことで読み方も「かお」。
意味は読んだ通り、カマキリが蜂を食べている様子だが、普段使わない「皃」という字を使うことで不気味さが際立っているように思う。
17音の中でも出来る表現が沢山あると教えてくれる句の一つ。