曇り時々雨。 ずっとまとまった雨が降っていないので、もっと降って欲しいところ。 現代でも雨乞いしたいほど。 金星というりんごがあって、この品種には二回袋をかける。 先日1度目の小さな袋をかけた。 袋掛けは病…(Continue Reading)
月: 2019年5月
行々子
しばらく疲れて、無理やり24時間に収めるように暮らす。 昨日やっとよく眠れて、少しさっぱりする。 タイトルの行々子(ぎょうぎょうし)は、葭切(よしきり)という鳥の別名である。 「ギョギョシ、ギョギョシ」と鳴…(Continue Reading)
ホーリータウンラジオ
RADIO更新しています。 毎週木曜日にFMアップルウェーブで21:00から放送中のホーリータウンラジオでの選曲リストを載せています。 最近はあまり出演していませんが、私が編集をやったり、仕上げをしたりする…(Continue Reading)
夏帽子
夏日。 今日はNHKラジオの聞き逃しサービスで面白い話を聞いた。 皆さんも覚えがあると思うが、楽しい時間はあっという間で、つまらない時間は長く感じる不思議についての仮説だった。 私が聞いて理解…(Continue Reading)
薄衣
今日は暑く、夏の装い。 昨日はトミー・ゲレロのライブ。 お寺に300人ほどの人が集まり、床が抜けないか心配だった。 仙台でのライブよりはるかに多い集客だそうで、街の規模はそんなに関係ないのかもしれない。 ト…(Continue Reading)
走り茶
今日も暑い。 仕事は相変わらず花摘み。受粉が済んで結実してくるとつるが硬くなって取れにくくなる。 飛行機雲が多く出ていた。上空は冷えているので、排気ガスの水分が凍って雲状になるのはわかるが、なぜ出来る日と出…(Continue Reading)
氷菓
昨日も天気良く、今年初めて畑でアイスを食べました。 作業は世界一という大きなりんごの花摘み。 世界一は花も大きく、ふじの倍以上。 毎週木曜日にアップルウェーブで放送しているホーリータウンラジオ…(Continue Reading)
青蛙
五月ももう半ば。 夜になると田んぼから蛙の声が聞こえてくる。 りんごはもう、少し膨らみ始めている。今年初めて聞いたが身になり始めたこの様子を「りんごさたましっこ(魂)入ったら」と言っていた。 …(Continue Reading)
植田
最近、じわじわと疲れたのか早く眠ってしまう。 田に水が張られたと思ったら、もう田植えがされているところもあった。 昨日今日は風もさほど強くなく、田の水面は綺麗に空を映していた。 仕事中、畑の傍…(Continue Reading)
新緑
晴れ、時おり暑さを感じる。 りんごの花は少しずつ散り始め、新緑が鮮やか。 帰宅すると陸奥新報社より観桜俳句大会の結果が届いており、佳作に一句選ばれていた。 商魂の熱に揺らるる桜かな この句は失敗したなと思っ…(Continue Reading)
最近のコメント