八月

「八月」は秋の歳時記に載っていて秋の季語になる。 もちろん初旬はまさに夏といった月だが、特に北国では中旬にもなると日中はともかく、「夜の秋」という季語があるように、だんだんと秋の気配を感じるようになってくる。 &nbsp…(Continue Reading)

幽霊

「幽霊」は現代俳句協会による『現代俳句歳時記』には夏の季語として収録されているそうだが、他の歳時記にはまだ掲載されていないそうだ。 地域に関わらず夏には幽霊のイメージがあると思うが、弘前市では毎年夏になるとギャラリー森山…(Continue Reading)

お茶の勉強中なので様々なお茶を試しているが、あの高級茶「玉露」がどうしても苦手である。 私は旨味が強すぎるのがあまり好きではないようで、玉露や、宇治茶は普通煎茶でも旨味が強くてあまり得意ではない。 (「普通煎茶」は並みの…(Continue Reading)